2006年05月19日
Tweetサンネクシオ延岡駅前 工事便り (5月号)
5月9日(火)2階コンクリート打設完了しました!
2F配筋状況(壁配筋)
柱→壁→梁→スラブの順番で配筋を 行います!
配筋完了
2Fコンクリート打設
綺麗に組まれた鉄筋を乱さない様、メッシュロードを敷きコンクリート打設を行います!
現在、盆休み前の上棟を目指して、予定通り工事は進んでおります。
最近は、梅雨入りしたかの様に雨が続いておりますが、工事への影響は今のところありません。
今後本格的に梅雨入りし、雨の日が今まで以上に多くなることと思いますが、品質保持のために無理な工程とならない様に、現場職員一丸となって、頑張っていきます。
2006年05月16日
Tweet映画館付マンション「サンパーク上馬寄」(北九州市門司区)では、工事が進みましていよいよ外観が見え始めました。
お近くをお通りの際には、お気軽にお立ち寄りください。
↑エントランス棟です。
円形の形状が珍しいですね。
1階がロビー、2階がシネマホールになっています。
↑正面からの外観です。
南側の棟は工事用のシートが外れ、タイル貼の美しい仕上が見えてきました。
↑南側からです。
このマンションの特徴である半円形のアール窓も見えてきました。
サンパーク上馬寄は、円形を随所に取り入れた設計の、家族に優しいマンションです。
ここに住めば、「家族円満」間違いなし!?
モデルルーム公開中ですので、お気軽にお越し下さい。
Tweet2006年05月13日
Tweetサンパーク紅梅の工事現場の状況です。
↑南側からの全景です。静かで便利。
緑もあって生活するにはとても良い環境です。
↑防水層保護の為に、コンクリートを打設しています。
防水層とコンクリートの間には厚さ35mmの分厚い断熱材も敷き詰められています。
↑12階南側からの全景です。
一見、完了している様に見えますが、他の部分ではまだまだ外壁仕上げ工事(タイル貼り・塗装etc.)の真っ最中です。
2006年05月13日
Tweetサンパーク紅梅の工事現場の状況です。
↑南側からの全景です。静かで便利。
緑もあって生活するにはとても良い環境です。
↑防水層保護の為に、コンクリートを打設しています。
防水層とコンクリートの間には厚さ35mmの分厚い断熱材も敷き詰められています。
↑12階南側からの全景です。
一見、完了している様に見えますが、他の部分ではまだまだ外壁仕上げ工事(タイル貼り・塗装etc.)の真っ最中です。
2006年05月02日
Tweetサンパーク西鳴水の工事現場の状況です。
↑EAST棟6階躯体工事、SOUTH棟5階躯体工事の様子です。
↑1階の造作工事の様子です。4月より内部造作工事に入っています。
↑一斉清掃の状況です。定期的に全員で清掃し、整理整頓された環境の中で作業を行っています。
今月も安全第一!で頑張ります!
Tweet2006年05月02日
Tweetサンパーク西鳴水の工事現場の状況です。
↑EAST棟6階躯体工事、SOUTH棟5階躯体工事の様子です。
↑1階の造作工事の様子です。4月より内部造作工事に入っています。
↑一斉清掃の状況です。定期的に全員で清掃し、整理整頓された環境の中で作業を行っています。
今月も安全第一!で頑張ります!
Tweet2006年05月02日
Tweetサンパーク上吉田の建築現場の様子です。
基礎工事も順調に進んでおります。
全景写真です。建物の配置が見えてきました。
逆方向より。車道のスロープ(手前)も仕上がってきました。
南棟の基礎地中梁埋め戻し作業です。今から建物がどんどん上がっていきます!
2006年05月02日
Tweetサンパーク上吉田の建築現場の様子です。
基礎工事も順調に進んでおります。
逆方向より。車道のスロープ(手前)も仕上がってきました。
南棟の基礎地中梁埋め戻し作業です。今から建物がどんどん上がっていきます!